最高にいい。ハイな気分だ。最高だ。
叫びたい。叫ぶとおそらく近隣住民からの苦情でポストがいっぱいになるだろう。
一度いいから見てみたいものだ。
こんな感じで変なテンションで文をつづってみたがみてみたい人は俺に言ってくれ。絶対見せてやらねぇ。
何でそんなに嬉しいかというとAC3が7月にPSPに移植なんだよね・・・。
テンションが何故か下がった。以上
叫びたい。叫ぶとおそらく近隣住民からの苦情でポストがいっぱいになるだろう。
一度いいから見てみたいものだ。
こんな感じで変なテンションで文をつづってみたがみてみたい人は俺に言ってくれ。絶対見せてやらねぇ。
何でそんなに嬉しいかというとAC3が7月にPSPに移植なんだよね・・・。
テンションが何故か下がった。以上
コメントをみる |

人権ないカードを使ってみようの会設立(俺の中で
貧乏人にも楽しくマジックが出来るように。
え??MWS???知らないなぁ、わからないなぁ、聞こえないなぁ。
昨日のレシピ見て思った。
正直言って屍からの発生&ゴブリンの突撃いらんわ。
もっと尖ったデッキタイプが好みなんであんなチマチマしたアドバンテージは要らんのや。
あかん、以下略のデッキは糞や、食えたもんや無い(K極さん風に)
ゴブリンの突撃を抜く、馬鹿げた事を・・・・(AC風に
貧乏人にも楽しくマジックが出来るように。
え??MWS???知らないなぁ、わからないなぁ、聞こえないなぁ。
昨日のレシピ見て思った。
正直言って屍からの発生&ゴブリンの突撃いらんわ。
もっと尖ったデッキタイプが好みなんであんなチマチマしたアドバンテージは要らんのや。
あかん、以下略のデッキは糞や、食えたもんや無い(K極さん風に)
ゴブリンの突撃を抜く、馬鹿げた事を・・・・(AC風に
俺はドラゴン静めは強いと思っている。
何故か。
ワンドローというのは恐ろしいものだから。
繁殖力
垣間見る自然
ヨーグモスの取り引き
ワンドローというのは数々のデッキを生み出してきた。
それがドラゴン鎮めでもできる。俺はそう考える。
とにかく生け贄にささげてマナを生み出す手段を考えよう。
無かった。
つまり。マナが出ない。
イコールクリーチャーが続かない
イコール、死。
考えます。
何故か。
ワンドローというのは恐ろしいものだから。
繁殖力
垣間見る自然
ヨーグモスの取り引き
ワンドローというのは数々のデッキを生み出してきた。
それがドラゴン鎮めでもできる。俺はそう考える。
とにかく生け贄にささげてマナを生み出す手段を考えよう。
無かった。
つまり。マナが出ない。
イコールクリーチャーが続かない
イコール、死。
考えます。
前回書いたドラゴン鎮め運用法をコピペ。
今見ると突っ込みどころ満載
1、常に貪食可能で有るように
基本である。ドローステップを飛ばすということは万が一手札に貪食持ちがいなくなった場合に全く動けなくなる危険性が高くなる。つまり墓地を利用できるような構成にする、もしくは貪食生物で固めなければならない。
順当に行けば誰でもわかることだが一応触れておこう。俺が忘れる。
2、アドバンテージが減る。
考えてみるとクリーチャー1体がワンドローに変わるわけである。
しかも+x/+xのおまけつきで。
が、頭数は減る。注意。
3、頭数の確保
息切れが怖い。もし大量にドローしたとしても生け贄にささげた分だけクリーチャーを引くのはほぼ不可能である。ゆえに頭数の確保を生け贄と同時に図らなければならない。《ツタカンのサリッド》《芽吹くトリナクス》などはアドバンテージを殆ど失わない高性能クリーチャーである。
4、能動的な運用
貪食生物の枯渇、こうなるとデッキ自体が機能しなくなり、破滅に陥る。ただでさえ重いデッキをさらにもったりしたものにしてしまう。
貪食生物の確保は重要であろう。
5、必要なときに、必要な分だけ。
《暴食するスライム》を除去されたときのリカバリー要因として入れたとしよう。
そのときに出来るだけ頭数は減らさないほうが良い。生け贄にささげた分だけクリーチャーは引けないため、結果的にマイナスになるからだ。
ただし、全体除去を打たれたら思い切って《暴食するスライム》を大量に使うのも手だろう。
6、頼らない
《ドラゴン鎮め》のみに偏ると必然的に破滅への道を歩くことになる。
貪食は基本的に不利になるような能力の為だ。
《ドラゴン鎮め》のみに頼ってドラゴン鎮めが引けなくて負けるのは愚の骨頂である。
今見ると突っ込みどころ満載
1、常に貪食可能で有るように
基本である。ドローステップを飛ばすということは万が一手札に貪食持ちがいなくなった場合に全く動けなくなる危険性が高くなる。つまり墓地を利用できるような構成にする、もしくは貪食生物で固めなければならない。
順当に行けば誰でもわかることだが一応触れておこう。俺が忘れる。
2、アドバンテージが減る。
考えてみるとクリーチャー1体がワンドローに変わるわけである。
しかも+x/+xのおまけつきで。
が、頭数は減る。注意。
3、頭数の確保
息切れが怖い。もし大量にドローしたとしても生け贄にささげた分だけクリーチャーを引くのはほぼ不可能である。ゆえに頭数の確保を生け贄と同時に図らなければならない。《ツタカンのサリッド》《芽吹くトリナクス》などはアドバンテージを殆ど失わない高性能クリーチャーである。
4、能動的な運用
貪食生物の枯渇、こうなるとデッキ自体が機能しなくなり、破滅に陥る。ただでさえ重いデッキをさらにもったりしたものにしてしまう。
貪食生物の確保は重要であろう。
5、必要なときに、必要な分だけ。
《暴食するスライム》を除去されたときのリカバリー要因として入れたとしよう。
そのときに出来るだけ頭数は減らさないほうが良い。生け贄にささげた分だけクリーチャーは引けないため、結果的にマイナスになるからだ。
ただし、全体除去を打たれたら思い切って《暴食するスライム》を大量に使うのも手だろう。
6、頼らない
《ドラゴン鎮め》のみに偏ると必然的に破滅への道を歩くことになる。
貪食は基本的に不利になるような能力の為だ。
《ドラゴン鎮め》のみに頼ってドラゴン鎮めが引けなくて負けるのは愚の骨頂である。
そういうの嫌いな人はバックスペース
ミュージシャンのことについてでも書こうかと。
順位的に変動はあるけど大体こんな感じ
・BUMP
・tacica
・井上陽水
・槇原敬之
・the pillows
・浜田省吾
・さだまさし
・小田和正
こんなん。
RADも好きだけれど購入に踏み切れんのですよ。
う~ん。変だ。
有名どころとしては
レミオロメン(山梨支援)とか???
別にどのアーティストも良いと思うんだが購入に踏み切った&継続して買い続けているのはこのくらいでしょうか。
で、個人評価。(ここらへんからどうでもいい内容になります。注意。)
・BUMP
いつごろからか購入。作詞能力が随一。人とか優しさを歌うのがすっごい上手
・tacica
BUMPに似てるとかそういう次元の話じゃなく好き。
・井上陽水
俺の大好きな人。シュールな悲しさ。ダンスは上手く踊れない、Make up shadowは聞こうぜベイベ。
・槇原敬之
麻薬やっても最高。高音域の神。
・the pillows
中年の凄さ。
・浜田省吾
ロックンロール。バラード歌うとすっごい売れるのに反戦歌ばっかり歌う凄い人。
・さだまさし
トークが面白い。あと歌もたまにふざける。
・小田和正
高音域の神ナンバー2。
こんな感じ。
ミュージシャンのことについてでも書こうかと。
順位的に変動はあるけど大体こんな感じ
・BUMP
・tacica
・井上陽水
・槇原敬之
・the pillows
・浜田省吾
・さだまさし
・小田和正
こんなん。
RADも好きだけれど購入に踏み切れんのですよ。
う~ん。変だ。
有名どころとしては
レミオロメン(山梨支援)とか???
別にどのアーティストも良いと思うんだが購入に踏み切った&継続して買い続けているのはこのくらいでしょうか。
で、個人評価。(ここらへんからどうでもいい内容になります。注意。)
・BUMP
いつごろからか購入。作詞能力が随一。人とか優しさを歌うのがすっごい上手
・tacica
BUMPに似てるとかそういう次元の話じゃなく好き。
・井上陽水
俺の大好きな人。シュールな悲しさ。ダンスは上手く踊れない、Make up shadowは聞こうぜベイベ。
・槇原敬之
麻薬やっても最高。高音域の神。
・the pillows
中年の凄さ。
・浜田省吾
ロックンロール。バラード歌うとすっごい売れるのに反戦歌ばっかり歌う凄い人。
・さだまさし
トークが面白い。あと歌もたまにふざける。
・小田和正
高音域の神ナンバー2。
こんな感じ。
ドラ鎮。(ドラゴン鎮めデッキパート2)
2009年5月21日 TCG全般 コメント (10)
ドラフトのとき一番最後に残ってビリビリに裂かれてカウンターになったドラゴン鎮めの気持ちが君に分かる?分からないでしょ、だから俺は作るのです。(前置き
とりあえず画像の説明
これは俺のスリーブです。なんでこうなったかといいますと
スリーブ買う→大きさ違うのをはじく→ミスプリもはじく→縦切り→割れる→予備のを使う→端数になる→もうこんなスリーブ誰が使うか!→現状
ということでどうすればいいのでしょうかこのスリーブ達を・・・・・
ああ
想起が、強い
蘇生が、強い
蔵が、強い。
貪食が、
弱い。
ドラゴン鎮め、
愛している!!
まさに愛だ!!
愛を超えて宿命となった!
ライクを超えた!
ラヴも超えた!!
まさにリスペクトだ!!!!尊敬に値する!!!
愛している!愛しているぞ!ハァハァ・・・。
で、みんな本気でドラゴン鎮め使おうぜ。
だって、書いてあることおかしくね???
生け贄に捧げるだけでワンドローだぜ!?
貪食したらおまけで付いてくるんだぜ???
出して食って蘇生してまた食えばツードローだぜ!?
重いけど・・・。
正直なんにもでてこない。
空虚自身みたいな感じ
他の人は死ぬまでの契約とか使ってるんだろうな・・・・・。
悪人に休息なしとかさ・・・。
どう見たって軟泥の庭の方が強いのにさ・・・・。
沼変化でワンドロー。それを食ってさらにドロー。
毎ターンドロー。
インスタントタイミングで使えないけどドロー。
マジドロー。
骨の粉砕強いぜ。
キャントリップだぜ。
最強だな、最強。
で、昨日の奴を見直し
土地
21枚
クリーチャー
3カターリの爆撃兵
2ナントゥーコの鞘虫
3暴食するスライム
3マイコロス
3風切るイグアナール
4芽吹くトリナクス
2傷跡の地のトリナクス
4ツタカンのサリッド
スペル
4屍からの発生
4肥沃な大地
3ドラゴン鎮め
4骨の粉砕
4軟泥の庭
今見ると無駄ありすぎww
ツタカンいらない子。リストラ。ナントゥーコだけで良いです。
なぜか、だってどうせ沼変化するんでしょ。
骨の粉砕もわざわざこれ使う必要もない。
カターリは趣味。
ファイレクシアの蔵投入。
土地
21枚
クリーチャー
3カターリの爆撃兵
3ナントゥーコの鞘虫
3暴食するスライム
3マイコロス
3風切るイグアナール
4芽吹くトリナクス
1傷跡の地のトリナクス
3地獄火花の精霊
スペル
3屍からの発生
4肥沃な大地
3ドラゴン鎮め
3軟泥の庭
3ファイレクシアの蔵
3終止
こんなもんかな?
暴食するスライムはこういうデッキの天敵の流弾に備えてのもの。
さぁ、ボクを罵って!
PS:ドラゴン鎮めでググルと一番最初にこのページが出てきます。
正直言ってすっごい嬉しい。
俺にもね、まだネタっていう居場所が残されていたって、そう思ったんだよ。
とりあえず画像の説明
これは俺のスリーブです。なんでこうなったかといいますと
スリーブ買う→大きさ違うのをはじく→ミスプリもはじく→縦切り→割れる→予備のを使う→端数になる→もうこんなスリーブ誰が使うか!→現状
ということでどうすればいいのでしょうかこのスリーブ達を・・・・・
ああ
想起が、強い
蘇生が、強い
蔵が、強い。
貪食が、
弱い。
ドラゴン鎮め、
愛している!!
まさに愛だ!!
愛を超えて宿命となった!
ライクを超えた!
ラヴも超えた!!
まさにリスペクトだ!!!!尊敬に値する!!!
愛している!愛しているぞ!ハァハァ・・・。
で、みんな本気でドラゴン鎮め使おうぜ。
だって、書いてあることおかしくね???
生け贄に捧げるだけでワンドローだぜ!?
貪食したらおまけで付いてくるんだぜ???
出して食って蘇生してまた食えばツードローだぜ!?
重いけど・・・。
正直なんにもでてこない。
空虚自身みたいな感じ
他の人は死ぬまでの契約とか使ってるんだろうな・・・・・。
悪人に休息なしとかさ・・・。
どう見たって軟泥の庭の方が強いのにさ・・・・。
沼変化でワンドロー。それを食ってさらにドロー。
毎ターンドロー。
インスタントタイミングで使えないけどドロー。
マジドロー。
骨の粉砕強いぜ。
キャントリップだぜ。
最強だな、最強。
で、昨日の奴を見直し
土地
21枚
クリーチャー
3カターリの爆撃兵
2ナントゥーコの鞘虫
3暴食するスライム
3マイコロス
3風切るイグアナール
4芽吹くトリナクス
2傷跡の地のトリナクス
4ツタカンのサリッド
スペル
4屍からの発生
4肥沃な大地
3ドラゴン鎮め
4骨の粉砕
4軟泥の庭
今見ると無駄ありすぎww
ツタカンいらない子。リストラ。ナントゥーコだけで良いです。
なぜか、だってどうせ沼変化するんでしょ。
骨の粉砕もわざわざこれ使う必要もない。
カターリは趣味。
ファイレクシアの蔵投入。
土地
21枚
クリーチャー
3カターリの爆撃兵
3ナントゥーコの鞘虫
3暴食するスライム
3マイコロス
3風切るイグアナール
4芽吹くトリナクス
1傷跡の地のトリナクス
3地獄火花の精霊
スペル
3屍からの発生
4肥沃な大地
3ドラゴン鎮め
3軟泥の庭
3ファイレクシアの蔵
3終止
こんなもんかな?
暴食するスライムはこういうデッキの天敵の流弾に備えてのもの。
さぁ、ボクを罵って!
PS:ドラゴン鎮めでググルと一番最初にこのページが出てきます。
正直言ってすっごい嬉しい。
俺にもね、まだネタっていう居場所が残されていたって、そう思ったんだよ。
友人が草食だのなんだのいってたから
「ま、俺は雑食だけどな」
といったら
「なにそれ!貪食見たいなもん!?」
こいつは馬鹿か、と思いつつ教えてあげる
「雑食って言うのは肉だけじゃなくて草も食べることだよ」
詳しいことは良く分からないがだいたいあっているはず。
そして友人
「ちょwwwwぱねぇwww草www死ぬwwwお前どんな草食べるのwww」
理解不能を通り越したので普通に答えてやる。
「いやレタスとか白菜とかって草だよね」
友人、止まる
「え?ぁぁ、ぇぅん。あの、それはぁ・・・」
思ったことをいってみる
「実はリアル雑草食ってると思ってたの??」
友人
「うん・・・・」
俺
「wwwwwwww腹イテェwwwwwwどだいwwwwwおますwww」
もうなにがなんだか。
「ま、俺は雑食だけどな」
といったら
「なにそれ!貪食見たいなもん!?」
こいつは馬鹿か、と思いつつ教えてあげる
「雑食って言うのは肉だけじゃなくて草も食べることだよ」
詳しいことは良く分からないがだいたいあっているはず。
そして友人
「ちょwwwwぱねぇwww草www死ぬwwwお前どんな草食べるのwww」
理解不能を通り越したので普通に答えてやる。
「いやレタスとか白菜とかって草だよね」
友人、止まる
「え?ぁぁ、ぇぅん。あの、それはぁ・・・」
思ったことをいってみる
「実はリアル雑草食ってると思ってたの??」
友人
「うん・・・・」
俺
「wwwwwwww腹イテェwwwwwwどだいwwwwwおますwww」
もうなにがなんだか。
趣味とかそういう領域からMTGが外れつつある。
なんというか顔を洗うぐらいの気持ちでカードを触ってる。
なぜか???
盆に兄(一番上)がとうけうからここに冷やかしに来るからさ。
今回は殺す。
とうけう=東京
なんというか顔を洗うぐらいの気持ちでカードを触ってる。
なぜか???
盆に兄(一番上)がとうけうからここに冷やかしに来るからさ。
今回は殺す。
とうけう=東京
長文の途中に打ったら反応がなかったようだ。
それにしても何も出てこん。
エターナルでファイレクシア流再利用使ってマイコロス出してすごい貪食するプランしか出てこなかった俺は負け組み兼ゆとり。
舞妓(マイコロス)出して遊ぶとすごい面白いんじゃないかな、ということを兄に話したら
「それは、間違いなく、弱いと、俺は、思う」
と、誰かの、小説の、様に、言わ、れた。
いやぁ何も出てきませんなぁwww
夜10時くらいの追加。
さて、編集機能を使って浮かれている俺が居るんだがどうしたものか
あと山梨に誰か来ない?いいところだぜ。
夏は朝と夜が変に寒くて日中が異様に暑いし冬は風物詩の雪なんてものはかすかに降るぐらいでストーブに張り付く毎日だぜ。
しかもMTGやってるのが2店舗しかないっていうww
ま、D.O.g.S杯。通称犬杯があるのでそこまで苦労はしてませんが。
最近遊戯王に押され気味なのがきつい。
壁壊すなよ。
それにしても何も出てこん。
エターナルでファイレクシア流再利用使ってマイコロス出してすごい貪食するプランしか出てこなかった俺は負け組み兼ゆとり。
舞妓(マイコロス)出して遊ぶとすごい面白いんじゃないかな、ということを兄に話したら
「それは、間違いなく、弱いと、俺は、思う」
と、誰かの、小説の、様に、言わ、れた。
いやぁ何も出てきませんなぁwww
夜10時くらいの追加。
さて、編集機能を使って浮かれている俺が居るんだがどうしたものか
あと山梨に誰か来ない?いいところだぜ。
夏は朝と夜が変に寒くて日中が異様に暑いし冬は風物詩の雪なんてものはかすかに降るぐらいでストーブに張り付く毎日だぜ。
しかもMTGやってるのが2店舗しかないっていうww
ま、D.O.g.S杯。通称犬杯があるのでそこまで苦労はしてませんが。
最近遊戯王に押され気味なのがきつい。
壁壊すなよ。
というかメモ帳に書いてコピーしないとかけないこの状況どうよ。
最悪すぎる。
昨日のネタが余りにもつまらなかったのでお口直し兼お口汚し。
今日使うのはコノカード。
なんだっけ。
えっとまって。
ああ、あれだ。アラーラ再誕で新しく追加されたレアでかなり安くて一部ではクソレアとか呼ばれてるみたいな生け贄するとカードが引ける奴だよ。
テキスト
アラーラ再誕で新しく追加されたレアでかなり安くて一部ではクソレアとか呼ばれてるみたいな生け贄するとカードが引ける奴(3)(黒)(赤)(緑)
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたがクリーチャーを生け贄に捧げるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
通称『パック開けた方が静まりかえる。』
強いよ。すごい強いよ。ドノくらい強いかって言うと青ざめた月より何千何百分の1ぐらい強いとは限らないかもしれないぐらい強いかもしれないよ。
はっきりいってあんま強くないしこれ使うならどう見たって繁殖力のほうがいいですよねありがとうございました的な発言が飛び出すかもしれないしというか十中八九飛び出す覚悟は出来ていないけどごめんなさい調子に乗りました私が悪かったですエクテンだったら何やっても許されると思ったんです裂き割る詠唱と大渦のきずなが出ている状態でターンの最初に続唱もちインスタントをプレイしてコピーした場合何回続唱が発生するのかわからなかったんです教えて偉くてエロい人ドラゴン鎮め既に手元に4枚あるというかくれたかっこトレードしたかっことじだれとかというとよく分からない人から幻影の悪魔かなんだか2枚と交換したような気がしないでもないんだけどここまでノリと勢いで書いてきたからなんか崩壊してきてるけど気にしないでねさっきからいっかいもタイプミス無しでここまで打ち続けているおれをほめれて(間違えたというかここまでで一度切り取って張ったんだけど一向に復活する予兆が見えないというか一生かけないんじゃないかという不安が以下略を襲ったような気がしたけどそういえば同じような事が昔にもあって少し放置したらいつの間にか直っててふざけんなと思いました。以上。あとIzzyが好き。
疲れたんで次なのと打てないから諦めた。
この下に色々書いてあったら幻覚もしくは俺が書いたということです。
最悪すぎる。
昨日のネタが余りにもつまらなかったのでお口直し兼お口汚し。
今日使うのはコノカード。
なんだっけ。
えっとまって。
ああ、あれだ。アラーラ再誕で新しく追加されたレアでかなり安くて一部ではクソレアとか呼ばれてるみたいな生け贄するとカードが引ける奴だよ。
テキスト
アラーラ再誕で新しく追加されたレアでかなり安くて一部ではクソレアとか呼ばれてるみたいな生け贄するとカードが引ける奴(3)(黒)(赤)(緑)
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたがクリーチャーを生け贄に捧げるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
通称『パック開けた方が静まりかえる。』
強いよ。すごい強いよ。ドノくらい強いかって言うと青ざめた月より何千何百分の1ぐらい強いとは限らないかもしれないぐらい強いかもしれないよ。
はっきりいってあんま強くないしこれ使うならどう見たって繁殖力のほうがいいですよねありがとうございました的な発言が飛び出すかもしれないしというか十中八九飛び出す覚悟は出来ていないけどごめんなさい調子に乗りました私が悪かったですエクテンだったら何やっても許されると思ったんです裂き割る詠唱と大渦のきずなが出ている状態でターンの最初に続唱もちインスタントをプレイしてコピーした場合何回続唱が発生するのかわからなかったんです教えて偉くてエロい人ドラゴン鎮め既に手元に4枚あるというかくれたかっこトレードしたかっことじだれとかというとよく分からない人から幻影の悪魔かなんだか2枚と交換したような気がしないでもないんだけどここまでノリと勢いで書いてきたからなんか崩壊してきてるけど気にしないでねさっきからいっかいもタイプミス無しでここまで打ち続けているおれをほめれて(間違えたというかここまでで一度切り取って張ったんだけど一向に復活する予兆が見えないというか一生かけないんじゃないかという不安が以下略を襲ったような気がしたけどそういえば同じような事が昔にもあって少し放置したらいつの間にか直っててふざけんなと思いました。以上。あとIzzyが好き。
疲れたんで次なのと打てないから諦めた。
この下に色々書いてあったら幻覚もしくは俺が書いたということです。
ソクターさんがとても可哀想だったので作ってみた(底辺デッキ)
ブライトニングにすりゃあいいじゃねぇか、っていうの無しで。
自分で気付いてやる気が萎えたんだから。
まず死を運ぶソクターを入れよう。
こいつは6マナ3/3だが相手が死ぬと強くなる。
Deathbringer Thoctar / 死を運ぶソクター (4)(黒)(赤)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ビースト(Beast)
他のクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、あなたは死を運ぶソクターの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
死を運ぶソクターから+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。死を運ぶソクターはそれに1点のダメージを与える。
3/3
こいつさ!
(アラーラ構築で)
そしてこいつとのシナジーしか考えないぜ。
まずサクって能力を起動できる奴だ
とにかく骨の粉砕は必須だな。安いし。よわいし。
なんか面倒くさくなった。
面倒くさいって打とうとするとエンドウ臭いになるのが癪
ボーダーポストも入れよう。やっぱ止めた。
終止だな終止。
土地は24でいいや。山沼半々で(適当
決まったもの
・ソクたん
・粉砕!玉砕!大喝采!
・24枚
・終止
すごい地を赤く染める者入れたいよ。
こうなるともう適当だよ
じゅちょも飛ばしてブライトニングも飛ばして瀝青波も飛ばして血の信徒。
あとグリクシス流の皮肉もいれよう。はっきりいって適当だ。
刃サイクルを入れよう。やっぱりボーダーポストも入れよう。
ジャンド&グリクシス刃で8刃体勢だ
いってやるんだ
「は?」って
溶岩崩れも入れたいけどいれない。
というか横なんとかの地震の方が強くないか?
サングライトの反発も入れよう
決まったもの
・ソクたん
・粉砕!玉砕!大喝采!
・20枚+石
・終止
・刃
・刃
・サングライトの反発
・血の信徒
・背骨バーン!
(計:54枚
青か緑たっちさせてくれぇぇぇぇ!!!
よろめく死体も入れよう
トゲ刺しで終わりだ
出来たもの
土地
赤黒ポスト
沼10
山10
クリ
ソクたん
刃
刃
血の信徒
よろめくしたい が あわわれた!
ヴぇヴぇヴぇヴぇトゲ刺し
スペルとか
粉砕!玉砕!大喝采!
終止
サングライトの反発
背骨バーン!
全部4積み
絶対弱いwwwww
しんどるwwww
糞だww帰れww消えろwwイエローモンキーがww
などのコメント、お待ちしております。
ブライトニングにすりゃあいいじゃねぇか、っていうの無しで。
自分で気付いてやる気が萎えたんだから。
まず死を運ぶソクターを入れよう。
こいつは6マナ3/3だが相手が死ぬと強くなる。
Deathbringer Thoctar / 死を運ぶソクター (4)(黒)(赤)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ビースト(Beast)
他のクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、あなたは死を運ぶソクターの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
死を運ぶソクターから+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。死を運ぶソクターはそれに1点のダメージを与える。
3/3
こいつさ!
(アラーラ構築で)
そしてこいつとのシナジーしか考えないぜ。
まずサクって能力を起動できる奴だ
とにかく骨の粉砕は必須だな。安いし。よわいし。
なんか面倒くさくなった。
面倒くさいって打とうとするとエンドウ臭いになるのが癪
ボーダーポストも入れよう。やっぱ止めた。
終止だな終止。
土地は24でいいや。山沼半々で(適当
決まったもの
・ソクたん
・粉砕!玉砕!大喝采!
・24枚
・終止
すごい地を赤く染める者入れたいよ。
こうなるともう適当だよ
じゅちょも飛ばしてブライトニングも飛ばして瀝青波も飛ばして血の信徒。
あとグリクシス流の皮肉もいれよう。はっきりいって適当だ。
刃サイクルを入れよう。やっぱりボーダーポストも入れよう。
ジャンド&グリクシス刃で8刃体勢だ
いってやるんだ
「は?」って
溶岩崩れも入れたいけどいれない。
というか横なんとかの地震の方が強くないか?
サングライトの反発も入れよう
決まったもの
・ソクたん
・粉砕!玉砕!大喝采!
・20枚+石
・終止
・刃
・刃
・サングライトの反発
・血の信徒
・背骨バーン!
(計:54枚
青か緑たっちさせてくれぇぇぇぇ!!!
よろめく死体も入れよう
トゲ刺しで終わりだ
出来たもの
土地
赤黒ポスト
沼10
山10
クリ
ソクたん
刃
刃
血の信徒
よろめくしたい が あわわれた!
ヴぇヴぇヴぇヴぇトゲ刺し
スペルとか
粉砕!玉砕!大喝采!
終止
サングライトの反発
背骨バーン!
全部4積み
絶対弱いwwwww
しんどるwwww
糞だww帰れww消えろwwイエローモンキーがww
などのコメント、お待ちしております。
それのようなことを言っている中学生を発見。追跡。(コンビニ行って来た)
彼が言った。
「くそ・・・こんな所にまで・・・」
俺沈没。
下唇を血が出るまで噛んでレジに向う。
震える手で目当ての物、つまりイヤホンを買う。
チラッっとあちらをみる
100円ライターは駄目らしいです。
そして400円のあれ、何だっけ、シガーライター??を買う。
もう駄目だ。俺は死ぬ。
中学二年生、恐るべし。
俺は急いで会計を済まし、コンビニから飛び出ると思いっきり笑ってやった。
1秒ぐらい。
周りの目がね、痛い。
俺もあんなころがありました。がんばれ、中学生。
*注:俺がやったのはストーカーじゃありません。コンビニに入って目に付いた人を観察していただけです。
彼が言った。
「くそ・・・こんな所にまで・・・」
俺沈没。
下唇を血が出るまで噛んでレジに向う。
震える手で目当ての物、つまりイヤホンを買う。
チラッっとあちらをみる
100円ライターは駄目らしいです。
そして400円のあれ、何だっけ、シガーライター??を買う。
もう駄目だ。俺は死ぬ。
中学二年生、恐るべし。
俺は急いで会計を済まし、コンビニから飛び出ると思いっきり笑ってやった。
1秒ぐらい。
周りの目がね、痛い。
俺もあんなころがありました。がんばれ、中学生。
*注:俺がやったのはストーカーじゃありません。コンビニに入って目に付いた人を観察していただけです。
己の弱さを自覚。
レガシーしてみた。
会話のみ
俺:「ヴィンテしない?」
兄:「いいよ、フフッ」
俺:「(なんか言ったな、まいいか)じゃ、やろうか」
5分経過
そして
俺:「いいいいぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁ!!!!」
兄:「ほーら、そいつに忘却の輪だ」
俺:「のぉぉぉぉぉ!!」
兄:「ふーん、サルタリーの僧侶ね、信仰の足枷」
俺:「ひぃぃぃぃ・・・・」
兄:「ソープロ」
俺:「ちくしょぉっぉ!!」
兄:「あ、じゃあ8マナ出すよ」
俺:「いいっひー!肯定肯定!」
兄:「じゃ、ズランオーブ全土地サクって天秤」
俺:「それせいげんだろうががががががががががががっがががががが(エラー)」
兄:「だってヴィンテージだもん☆」
俺:「がががっがががががっががががががっががが(エラー)」
そんなことだ。
レガシーしてみた。
会話のみ
俺:「ヴィンテしない?」
兄:「いいよ、フフッ」
俺:「(なんか言ったな、まいいか)じゃ、やろうか」
5分経過
そして
俺:「いいいいぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁ!!!!」
兄:「ほーら、そいつに忘却の輪だ」
俺:「のぉぉぉぉぉ!!」
兄:「ふーん、サルタリーの僧侶ね、信仰の足枷」
俺:「ひぃぃぃぃ・・・・」
兄:「ソープロ」
俺:「ちくしょぉっぉ!!」
兄:「あ、じゃあ8マナ出すよ」
俺:「いいっひー!肯定肯定!」
兄:「じゃ、ズランオーブ全土地サクって天秤」
俺:「それせいげんだろうががががががががががががっがががががが(エラー)」
兄:「だってヴィンテージだもん☆」
俺:「がががっがががががっががががががっががが(エラー)」
そんなことだ。
アクセス解析とかやってみたりしていいかな
2009年5月14日 TCG全般 コメント (5)2009年5月14日 13:24 8ボーダーポスト
2009年5月14日 1:47 8ボーダーポスト
2009年5月14日 1:39 8ボーダーポスト
2009年5月14日 1:24 8ボーダーポスト
2009年5月14日 1:11 8ボーダーポスト
2009年5月14日 0:53 8ボーダーポスト
2009年5月13日 20:49 貧乏デッキ
2009年5月13日 20:47 8ボーダーポスト
2009年5月13日 20:47 8ボーダーポスト
2009年5月13日 20:41 貧乏デッキ mtg
2009年5月13日 20:41 8ボーダーポスト
2009年5月13日 20:14 レガシー テゼレッター
2009年5月13日 19:00 edh サンプルデッキ
2009年5月13日 14:09 8ボーダーポスト
2009年5月13日 14:01 8ボーダポスト
2009年5月13日 13:09 8ボーダーポスト
2009年5月13日 12:42 zoo レガシー
2009年5月13日 11:48 8ボーダーポスト
2009年5月13日 9:50 8ボーダーポスト
2009年5月13日 1:28 2010 コアセット 脅迫
2009年5月12日 21:18 mtg 8ボーダーポスト
2009年5月12日 20:54 mtg 8ボーダーポスト
2009年5月12日 14:51 8ボーダーポスト
2009年5月11日 21:45 MTG ボーダーポスト
2009年5月11日 0:21 マジック 2010
2009年5月10日 20:08 8ボーダーポスト
2009年5月10日 20:06 8ボーダーポスト
2009年5月10日 5:09 レガシー 貧乏デッキ
2009年5月10日 2:12 賛美デッキ
お前ら俺にどれだけ期待してるんだwww
20個あったぞwww
あとテゼレッターは無理です。レガシーとか特に。
カードプールが全く分からない。
貧乏デッキはただいま製作中です。
レアを入れたくて入れたくてしょうがない。
・レア禁。
・オナ禁
・アンコ禁(安いのならOK)
・****
・基本地形のみ
・¥60以下。
はっきり言ってきつい。正直言うときつい。
あ、後マーフォークは比較的安いです。
2009年5月14日 1:47 8ボーダーポスト
2009年5月14日 1:39 8ボーダーポスト
2009年5月14日 1:24 8ボーダーポスト
2009年5月14日 1:11 8ボーダーポスト
2009年5月14日 0:53 8ボーダーポスト
2009年5月13日 20:49 貧乏デッキ
2009年5月13日 20:47 8ボーダーポスト
2009年5月13日 20:47 8ボーダーポスト
2009年5月13日 20:41 貧乏デッキ mtg
2009年5月13日 20:41 8ボーダーポスト
2009年5月13日 20:14 レガシー テゼレッター
2009年5月13日 19:00 edh サンプルデッキ
2009年5月13日 14:09 8ボーダーポスト
2009年5月13日 14:01 8ボーダポスト
2009年5月13日 13:09 8ボーダーポスト
2009年5月13日 12:42 zoo レガシー
2009年5月13日 11:48 8ボーダーポスト
2009年5月13日 9:50 8ボーダーポスト
2009年5月13日 1:28 2010 コアセット 脅迫
2009年5月12日 21:18 mtg 8ボーダーポスト
2009年5月12日 20:54 mtg 8ボーダーポスト
2009年5月12日 14:51 8ボーダーポスト
2009年5月11日 21:45 MTG ボーダーポスト
2009年5月11日 0:21 マジック 2010
2009年5月10日 20:08 8ボーダーポスト
2009年5月10日 20:06 8ボーダーポスト
2009年5月10日 5:09 レガシー 貧乏デッキ
2009年5月10日 2:12 賛美デッキ
お前ら俺にどれだけ期待してるんだwww
20個あったぞwww
あとテゼレッターは無理です。レガシーとか特に。
カードプールが全く分からない。
貧乏デッキはただいま製作中です。
レアを入れたくて入れたくてしょうがない。
・レア禁。
・オナ禁
・アンコ禁(安いのならOK)
・****
・基本地形のみ
・¥60以下。
はっきり言ってきつい。正直言うときつい。
あ、後マーフォークは比較的安いです。
コメント返信に要望があったので
俺が唯一持っているまともなスタンデッキ。作った後はお金が・・・。
お金なくなるトースト(ナシフさまをリスペクト)
土地 (27)
2 滝の断崖/Cascade Bluffs
2 風変わりな果樹園/Exotic Orchard
4 島/Island
1 森/Forest
1 秘教の門/Mystic Gate
4 反射池/Reflecting Pool
3 沈んだ廃墟/Sunken Ruins
2 鮮烈な岩山/Vivid Crag
3 鮮烈な小川/Vivid Creek
2 鮮烈な湿地/Vivid Marsh
2 鮮烈な草地/Vivid Meadow
クリーチャー (14)
3 若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon
4 熟考漂い/Mulldrifter
3 叫び大口/Shriekmaw
4 崇敬の壁/Wall of Reverence
呪文 (21)
3 砕けた野望/Broken Ambitions
1 天界の粛清/Celestial Purge
1 流刑への道/Path to Exile
2 残酷な根本原理/Cruel Ultimatum
4 謎めいた命令/Cryptic Command
4 エスパーの魔除け/Esper Charm
4 火山の流弾/Volcanic Fallout
サイドボード (15)
2 蔓延/Infest
2 否認/Negate
1 霊魂放逐/Remove Soul
4 遁走の王笏/Scepter of Fugue
1 薄れ馬/Wispmare
2 噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale
3 誘惑蒔き/Sower of Temptation
誘惑蒔きは・・・。同型???エルフ???比較的何でも対処できません。
除去をマジ積みまくってアドバンテージのみを狙ってみた。
ちょっと前までラスゴが入ってたけど抜いた。壁がこちらを見ている。
俺が唯一持っているまともなスタンデッキ。作った後はお金が・・・。
お金なくなるトースト(ナシフさまをリスペクト)
土地 (27)
2 滝の断崖/Cascade Bluffs
2 風変わりな果樹園/Exotic Orchard
4 島/Island
1 森/Forest
1 秘教の門/Mystic Gate
4 反射池/Reflecting Pool
3 沈んだ廃墟/Sunken Ruins
2 鮮烈な岩山/Vivid Crag
3 鮮烈な小川/Vivid Creek
2 鮮烈な湿地/Vivid Marsh
2 鮮烈な草地/Vivid Meadow
クリーチャー (14)
3 若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon
4 熟考漂い/Mulldrifter
3 叫び大口/Shriekmaw
4 崇敬の壁/Wall of Reverence
呪文 (21)
3 砕けた野望/Broken Ambitions
1 天界の粛清/Celestial Purge
1 流刑への道/Path to Exile
2 残酷な根本原理/Cruel Ultimatum
4 謎めいた命令/Cryptic Command
4 エスパーの魔除け/Esper Charm
4 火山の流弾/Volcanic Fallout
サイドボード (15)
2 蔓延/Infest
2 否認/Negate
1 霊魂放逐/Remove Soul
4 遁走の王笏/Scepter of Fugue
1 薄れ馬/Wispmare
2 噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale
3 誘惑蒔き/Sower of Temptation
誘惑蒔きは・・・。同型???エルフ???比較的何でも対処できません。
除去をマジ積みまくってアドバンテージのみを狙ってみた。
ちょっと前までラスゴが入ってたけど抜いた。壁がこちらを見ている。
・・。。テゼレッター組ごめんなさい
2009年5月12日 TCG全般 コメント (1)普通に強いわ。本当に。
何より適応力がものすごい。
適ほぞ生存が入ってたデッキだったが。
なんといってもテゼレット、粗石から空虚の杯、爆薬が出てくるのが無理すぎる。
ウィニー系列にはすっごい相性がいい・・・・はずが・・・。
賛美猫強いね。
何より適応力がものすごい。
適ほぞ生存が入ってたデッキだったが。
なんといってもテゼレット、粗石から空虚の杯、爆薬が出てくるのが無理すぎる。
ウィニー系列にはすっごい相性がいい・・・・はずが・・・。
賛美猫強いね。
エクテン考察らしき形状のぬるぬるした良く分からない粘液。
2009年5月11日 TCG全般 コメント (2)マジック2010好きなんですね。
で、エクテンですよエクテン。
言ったからには書かないと。
で、何を書くかというと、オンスロートが落ちたらメタはどうなるのか、期待株は?ということを最大限の知能(200g)を振り絞って書きたいと思います。
まず、メタから。
はっきり言ってかなり適当な部分もありますが寛容の心を持ってください。
私的順位
一位:zoo
二位:デザイア
三位:エルフ
四位:デミゴッド・ストンピィ
五位:アグロ
六位:Next Level Blue
七位:赤青ぶどう弾
8位:テゼレッター
九位:スワンプラズマ
十位:デスクラ
実際三位ぐらいからはメタ。
で、これから生き残れないスワンプラズマ、デザイアを抜かして8のメタ。
まずzoo。
俺的にはナヤカラーのウィニー系列だと思っている。
何が強いって速さと落ちなさ。
落ちなさとは・・・???
そう、zooのデッキ構成を見ると大体予想は付くが、
これからおそらく強くしかならないであろう構成。
斎藤様のデッキ(ナヤ・ズー)は全く持って強くしかならない。
若干安定感に不安が残るかも知れないがウィニーをとことん食えるアーキタイプが出現しないとおそらくこのままトップメタに残り続けるであろうタイプ
デッキ
土地21
4 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 森/Forest
1 山/Mountain
1 平地/Plains
2 聖なる鋳造所/Sacred Foundry
3 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
1 寺院の庭/Temple Garden
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
クリーチャー (24)
3 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
1 今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda
4 密林の猿人/Kird Ape
4 モグの狂信者/Mogg Fanatic
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
4 野生のナカティル/Wild Nacatl
4 長毛のソクター/Woolly Thoctar
呪文 (15)
2 火葬/Incinerate
4 稲妻のらせん/Lightning Helix
4 流刑への道/Path to Exile
3 炎の印章/Seal of Fire
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
サイドボード (15)
1 古えの遺恨/Ancient Grudge
3 忘却の輪/Oblivion Ring
4 紅蓮光電の柱/Pyrostatic Pillar
3 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
1 法の定め/Rule of Law
3 火山の流弾/Volcanic Fallout
そして問題なのがこのサイドボード面での不安。
これも完全な回答がまってましたといわんばかりにある。
群れ猫、通称オトモアイルーがアーティファクトを制御でき、親和エルフ、ストームに有効なエーテル宣誓会の法学者がそろっている。
優勝の斎藤様は法学者をメイン投入してストームに圧倒的なまでの体制があったとか・・・。
とにかく、見れば見るほど強いデッキ。
エルフ。
これは見てもらったほうが早い気がする。
ちなみに親和エルフというタイプ。俺は違う方が好き。
クリーチャー (32)
4 樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers
4 深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow
4 エルフの幻想家/Elvish Visionary
1 永遠の証人/Eternal Witness
4 遺産のドルイド/Heritage Druid
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 イラクサの歩哨/Nettle Sentinel
1 威厳の魔力/Regal Force
2 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman
4 ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote
呪文 (12)
4 垣間見る自然/Glimpse of Nature
1 ぶどう弾/Grapeshot
4 召喚士の契約/Summoner’s Pact
3 奇妙な収穫/Weird Harvest
土地 (16)
4 光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace
2 草むした墓/Overgrown Tomb
1 ペンデルヘイヴン/Pendelhaven
9 冠雪の森/Snow-Covered Forest
サイドボード
1 マイコロス/Mycoloth
1 虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherd
1 ペンデルヘイヴン/Pendelhaven
2 アメジストのとげ/Thorn of Amethyst
4 思考囲い/Thoughtseize
4 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
2 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman
抜けるもの
・樺。
・共生虫
のみ。
樺の知識は色マナ安定、マナ増殖、マナ量調整に一役買って出てくれた。感謝。
痛いのは共生虫。これは痛い。
1ターンに一度しか使えないとはいえ、優秀なCIP持ちを戻す、除去体制など用途にはことかかなかったカードである。
全体除去への体制が若干下がり、少し弱くなったエルフ、が、zooに対抗できるだけの力はまだ残っているだろう。辛抱しよう。
デミゴッド。
口で説明しよう
高速でマナ加速し、亜神、空虚の杯、月を張って速やかに勝つ。
で、俺はこのタイプに疑問を感じている。
なぜデミドッゴなのだろうか、と。
確かに攻撃が通ったときのアドバンテージは偉大である。
が、そのアドバンテージさえもいらないのではないか。
サンプルレシピ
クリ(11)
4 ラクドスの地獄のドラゴン/Rakdos Pit Dragon
3 月の大魔術師/Magus of the Moon
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
インスタント・ソーサリー (12)
4 炎の儀式/Rite of Flame
4 捨て身の儀式/Desperate Ritual
4 煮えたぎる歌/Seething Song
エンチャント・アーティファクト (18)
3 血染めの月/Blood Moon
4 空虚の杯/Chalice of the Void
4 金属モックス/Chrome Mox
3 三なる宝球/Trinisphere
4 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
土地 (19)
19 山/Mountain
サイドボード
未定
ドラゴン・ストンピィエクテン移植ver.
みんなも使おう!
今日はここまで、というか疲れた。
ここまで読んでくれた皆さん。
苛めて。もっと虐待して!
読んだらリンク。お願いしますだ。
俺が書いてみての感想はひみつで。
で、エクテンですよエクテン。
言ったからには書かないと。
で、何を書くかというと、オンスロートが落ちたらメタはどうなるのか、期待株は?ということを最大限の知能(200g)を振り絞って書きたいと思います。
まず、メタから。
はっきり言ってかなり適当な部分もありますが寛容の心を持ってください。
私的順位
一位:zoo
二位:デザイア
三位:エルフ
四位:デミゴッド・ストンピィ
五位:アグロ
六位:Next Level Blue
七位:赤青ぶどう弾
8位:テゼレッター
九位:スワンプラズマ
十位:デスクラ
実際三位ぐらいからはメタ。
で、これから生き残れないスワンプラズマ、デザイアを抜かして8のメタ。
まずzoo。
俺的にはナヤカラーのウィニー系列だと思っている。
何が強いって速さと落ちなさ。
落ちなさとは・・・???
そう、zooのデッキ構成を見ると大体予想は付くが、
これからおそらく強くしかならないであろう構成。
斎藤様のデッキ(ナヤ・ズー)は全く持って強くしかならない。
若干安定感に不安が残るかも知れないがウィニーをとことん食えるアーキタイプが出現しないとおそらくこのままトップメタに残り続けるであろうタイプ
デッキ
土地21
4 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 森/Forest
1 山/Mountain
1 平地/Plains
2 聖なる鋳造所/Sacred Foundry
3 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
1 寺院の庭/Temple Garden
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
クリーチャー (24)
3 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
1 今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda
4 密林の猿人/Kird Ape
4 モグの狂信者/Mogg Fanatic
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
4 野生のナカティル/Wild Nacatl
4 長毛のソクター/Woolly Thoctar
呪文 (15)
2 火葬/Incinerate
4 稲妻のらせん/Lightning Helix
4 流刑への道/Path to Exile
3 炎の印章/Seal of Fire
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
サイドボード (15)
1 古えの遺恨/Ancient Grudge
3 忘却の輪/Oblivion Ring
4 紅蓮光電の柱/Pyrostatic Pillar
3 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
1 法の定め/Rule of Law
3 火山の流弾/Volcanic Fallout
そして問題なのがこのサイドボード面での不安。
これも完全な回答がまってましたといわんばかりにある。
群れ猫、通称オトモアイルーがアーティファクトを制御でき、親和エルフ、ストームに有効なエーテル宣誓会の法学者がそろっている。
優勝の斎藤様は法学者をメイン投入してストームに圧倒的なまでの体制があったとか・・・。
とにかく、見れば見るほど強いデッキ。
エルフ。
これは見てもらったほうが早い気がする。
ちなみに親和エルフというタイプ。俺は違う方が好き。
クリーチャー (32)
4 樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers
4 深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow
4 エルフの幻想家/Elvish Visionary
1 永遠の証人/Eternal Witness
4 遺産のドルイド/Heritage Druid
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 イラクサの歩哨/Nettle Sentinel
1 威厳の魔力/Regal Force
2 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman
4 ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote
呪文 (12)
4 垣間見る自然/Glimpse of Nature
1 ぶどう弾/Grapeshot
4 召喚士の契約/Summoner’s Pact
3 奇妙な収穫/Weird Harvest
土地 (16)
4 光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace
2 草むした墓/Overgrown Tomb
1 ペンデルヘイヴン/Pendelhaven
9 冠雪の森/Snow-Covered Forest
サイドボード
1 マイコロス/Mycoloth
1 虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherd
1 ペンデルヘイヴン/Pendelhaven
2 アメジストのとげ/Thorn of Amethyst
4 思考囲い/Thoughtseize
4 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
2 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman
抜けるもの
・樺。
・共生虫
のみ。
樺の知識は色マナ安定、マナ増殖、マナ量調整に一役買って出てくれた。感謝。
痛いのは共生虫。これは痛い。
1ターンに一度しか使えないとはいえ、優秀なCIP持ちを戻す、除去体制など用途にはことかかなかったカードである。
全体除去への体制が若干下がり、少し弱くなったエルフ、が、zooに対抗できるだけの力はまだ残っているだろう。辛抱しよう。
デミゴッド。
口で説明しよう
高速でマナ加速し、亜神、空虚の杯、月を張って速やかに勝つ。
で、俺はこのタイプに疑問を感じている。
なぜデミドッゴなのだろうか、と。
確かに攻撃が通ったときのアドバンテージは偉大である。
が、そのアドバンテージさえもいらないのではないか。
サンプルレシピ
クリ(11)
4 ラクドスの地獄のドラゴン/Rakdos Pit Dragon
3 月の大魔術師/Magus of the Moon
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
インスタント・ソーサリー (12)
4 炎の儀式/Rite of Flame
4 捨て身の儀式/Desperate Ritual
4 煮えたぎる歌/Seething Song
エンチャント・アーティファクト (18)
3 血染めの月/Blood Moon
4 空虚の杯/Chalice of the Void
4 金属モックス/Chrome Mox
3 三なる宝球/Trinisphere
4 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
土地 (19)
19 山/Mountain
サイドボード
未定
ドラゴン・ストンピィエクテン移植ver.
みんなも使おう!
今日はここまで、というか疲れた。
ここまで読んでくれた皆さん。
苛めて。もっと虐待して!
読んだらリンク。お願いしますだ。
俺が書いてみての感想はひみつで。
ども、以下略っす。
何で以下略?と聞かれると非常に長いようで短くてやっぱり長くは逆立ちしても見えないような話があるのでひとつ付き合っていただきましょうかと
無論、貧乏デッキ制作馬鹿とか呼んでくれる友人は一人も一人も いません。当たり前です。
で、呼ばれるときは最初はこうでした
>貧乏デッキさんへ
次はこうでした
>貧乏制作さんへ
次はこうでした
>貧乏馬鹿さんへ
次はこうでした
>馬鹿(笑)さんへ
その次はこうでした
>貧乏(以下略さんへ
その次はこうでした
>貧(以下略さんへ
次はこうでした
>(以下略さんへ
そして
>以下略さんへ
となった訳です。
だからコメント返しのときは書くのが面倒であれば以下略で十分通じます(俺だけ)
何で以下略?と聞かれると非常に長いようで短くてやっぱり長くは逆立ちしても見えないような話があるのでひとつ付き合っていただきましょうかと
無論、貧乏デッキ制作馬鹿とか呼んでくれる友人は一人も一人も いません。当たり前です。
で、呼ばれるときは最初はこうでした
>貧乏デッキさんへ
次はこうでした
>貧乏制作さんへ
次はこうでした
>貧乏馬鹿さんへ
次はこうでした
>馬鹿(笑)さんへ
その次はこうでした
>貧乏(以下略さんへ
その次はこうでした
>貧(以下略さんへ
次はこうでした
>(以下略さんへ
そして
>以下略さんへ
となった訳です。
だからコメント返しのときは書くのが面倒であれば以下略で十分通じます(俺だけ)